• 2025年7月31日

📅7月ラスト!“やり残しチェック”で8月に備えよう

気がつけば、7月も今日で終わり。夏休みが始まってからあっという間だったという人も多いのではないでしょうか。時間があるように見えて、実はとても貴重な夏休み。このタイミングで一度、「7月にやると決めたこと」がどこまでできているか、立ち止まって確認してみましょう。 予定通りに進められた人も、そうでなかった人も、この“ふり返り”こそが8月の学びをよりよいものにしてくれます。「思ったよりも演習問題に時間がか […]

  • 2025年7月30日

💡質問が上手くなると、勉強はもっと効率的に!

夏期講習や自習の時間が増えるこの時期、多くの生徒が「わからない問題」に直面します。そんなときにこそ活用してほしいのが「先生への質問」です。でも、「何をどう聞いていいかわからない」と感じている人も、実は多いのではないでしょうか? 質問がうまくなると、理解が早まり、勉強の効率もグンとアップします。今回は、塾の先生目線で「質問が上手になるためのちょっとしたコツ」を紹介します。 まず大切なのは、「どこまで […]

  • 2025年7月29日

受験生にとって夏休みは“天王山”!

7月も終わりに差しかかり、夏休みのちょうど折り返し地点に入ろうとしています。中学3年生・高校3年生のみなさんにとって、この夏は受験に向けた大きなターニングポイントです。まさに「夏を制する者が受験を制す」と言われる通り、今の過ごし方が数か月後の結果に直結します。 この時期、勉強のモチベーションが上下しやすくなるのも事実です。暑さや疲れも重なって、つい気持ちが緩んでしまうこともあるかもしれません。しか […]

  • 2025年7月28日

📝自由研究・読書感想文を効率よく進めるには?

こんにちは、宮城進学塾です。夏休みが始まってしばらく経ちましたが、「自由研究まだ手をつけていない…」「読書感想文、何を書いたらいいかわからない…」と感じている人も多いのではないでしょうか? この2つの課題は、毎年多くの小・中学生が後回しにしがちな“夏休みの壁”です。でも、実はちょっとしたコツを押さえれば、短い時間でも効率よく、しっかりとした内容に仕上げることができます。 まず、自由研究は「難しいこ […]

  • 2025年7月25日

🌿“ちょっと差がつく”夏の過ごし方とは?

こんにちは、宮城進学塾です。夏休みが始まって数日、少しずつリズムができてきた頃でしょうか。学校の授業がなく、比較的自由な時間が多いこの期間は、自分の意志でどう過ごすかによって、大きな差が生まれるタイミングでもあります。 「宿題を終わらせる」「講習に参加する」といった決まった予定をこなすことも大切ですが、それだけでは“周りと同じ”です。この夏を有意義にし、「ちょっと差がつく」夏にするためには、自分か […]

  • 2025年7月24日

夏の課題、順調?“後回し”を防ぐ3つのコツ

こんにちは、宮城進学塾です。夏休みが始まって数日、最初は意気込んで勉強や課題に取り組んでいたものの、最近ちょっとペースが落ちてきた…という声をちらほら聞くようになりました。 特に、「学校の夏休みの課題」は、量が多く、つい後回しにしがちですよね。読書感想文、自由研究、ワークにドリル――手をつけたものの、途中で止まっているものはありませんか? 今日は、そんな“課題の後回し”を防ぐための、3つのコツをご […]

  • 2025年7月23日

本当に“夏は伸びる”のか?

こんにちは、宮城進学塾です。夏休みに入ると、よく耳にするフレーズ――「夏は伸びる」「夏を制する者が受験を制す」などなど。言葉としては聞き慣れていても、実際にそれが本当なのか?と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。 結論から言えば、「夏は伸びやすい時期」であることは間違いありません。ただし、それは“正しい取り組み方ができれば”という前提つきです。 なぜ夏に伸びるのか? 理由は大きく3つあります。 […]

  • 2025年7月22日

“勉強しなきゃ”のプレッシャー、感じていませんか?

こんにちは、宮城進学塾です。夏休みに入ってまだ数日――周りの「頑張らなきゃ」という空気に、少し焦ったり、プレッシャーを感じたりしていませんか? 「やらなきゃいけないのに手がつかない」「計画通りに進まずに、すでにモヤモヤしている」そんな気持ちになるのは、とても自然なことです。 勉強って、「やらなきゃ」と思うほどに重たくなってしまうものです。特に夏休みは、“たっぷり時間がある”はずなのに、逆にうまく使 […]

  • 2025年7月18日

🎯 “夏の目標”まだ決まっていない人へ

こんにちは、宮城進学塾です。いよいよ夏休みが始まりますね。すでに目標を立てて、やる気いっぱいの人もいれば、「何を目標にすればいいのか分からない…」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか? 大丈夫。今からでも目標は立てられますし、むしろ“今”だからこそ意味のある目標にできます。 目標というと、「5教科で450点以上」「英検合格」など、結果を思い浮かべる人が多いかもしれません。もちろん、そういった目 […]

  • 2025年7月16日

✨“自分で決める”ことが学力を変える

こんにちは、宮城進学塾です。もうすぐ夏休み。時間にゆとりができるこの時期は、「自分で学ぶ力」を伸ばす大きなチャンスでもあります。実は、勉強で結果を出している生徒には共通する力があります。それが、**“自分で決める力”**です。 「先生に言われたから」「親にやれと言われたから」――そんなふうに動いていた時と、「自分でこうしよう」と決めて動いた時とでは、勉強への取り組み方も、集中力も、達成感もまるで違 […]