未分類
- 2023年3月25日
春休み講習会スタート
先日の3/24に徳島県内の公立小中高は修了式でした。本日から春休みがスタートですね。 新学年にスタートダッシュを決めるためにもこの時期の頑張りが重要になってきます。前学年のやり残しはないか、わからないところをそのままにしてないか、しっかり点検して今のうちに片づけてしまいたいところです。 宮城進学塾でも本日より春休み講習会をスタートしております。新学年への準備や復習。新しく高校生や中学生になる場合の […]
- 2023年3月8日
高校入試も終わりました
本日で面接試験も終わり高校入試も終わりました。合格発表のある来週まで中3生は落ち着かない1週間になると思います。 いままで頑張ってきたと思いますので今日はゆっくりと休んでほしいですね。 また、徳島大学の一般入試の前期試験の結果も昨日発表されました。結果は残念なことに不合格でしたが、まだ大学入試は終わりではないので最後までやりきってほしいです。 自分自身も反省するべきことはあるので、どこがだめだった […]
- 2023年2月22日
徳島県立高校の倍率発表
本日徳島県公立高校入試の倍率が発表されました。 富岡東高校の普通科は0.92倍、富岡西高校普通科は1.07倍 理数科は0.68倍でした。まだ確定版ではないですが、例年ここから大きく数字が変わることもないのでほぼ決まりですね。入試まで残り2週間。入試当日まで成績は上がり続けるので最後まで全力でがんばりましょう!
- 2023年1月23日
令和5年度徳島県立中適性検査Ⅰについて
備忘録として今年の適性検査を自分なりに分析しておこうと思います。 課題1について いわゆる国語の文章題でした。令和4年度とくらべて設問数は1つ減って7問でした。特に最後の問題は昨年度は本文のまとめ的な問題でしたが、別途短い新聞記事が掲載されその内容をまとめるといった問題が少し新しいところでしたね。そのほかはここ最近と同じように文章について話合っている文章に穴抜きがあるのでその穴埋めなどいつも通りの […]
- 2023年1月18日
中3第3回基礎学テストをおえて
中3生の基礎学力テストの結果が返ってきました。問題も見させてもらいましたが、数学は第1回、第2回と比べると難しくなっていたと思います。大問1の小問集合はいつも通りだったのですが、大問2の文章題は過不足の連立方程式でしたね。単純な過不足ではなく問題文をしっかり読まないと立式が難しかったと思います。大問3ですが、放物線と円に関する問題でした。なかなか見かけることがないタイプの問題でしたのでどうやって解 […]