CATEGORY

雑記

  • 2023年3月8日

高校入試も終わりました

本日で面接試験も終わり高校入試も終わりました。合格発表のある来週まで中3生は落ち着かない1週間になると思います。 いままで頑張ってきたと思いますので今日はゆっくりと休んでほしいですね。 また、徳島大学の一般入試の前期試験の結果も昨日発表されました。結果は残念なことに不合格でしたが、まだ大学入試は終わりではないので最後までやりきってほしいです。 自分自身も反省するべきことはあるので、どこがだめだった […]

  • 2023年3月2日

春休み講習会

タイトルの通り春休み期間中は特別時間割にて講習会を実施します。新学年のスタートを自分と一緒にやってみませんか。期間は 3/25~4/7となっています。 さらにこの期間は 新中1生・新高1生は春休み講習会費用は無料! としております。塾どこにしようかなとお考えの方は是非この機会に一度足を運んでみてください。 詳細はHP上部の「2023年度春休み講習会」のページをご覧ください。

  • 2023年2月18日

来年度の徳島県立中学の適性検査Ⅰに・・・

先日徳島新聞や県の公立校入試情報のHPに記載されていたように、次年度の適性検査Ⅰには英語のリスニングが追加されるようです。 試作問題も添付されており、見たところ選択肢から選ぶ形式の解答方法なのでされほど難易度は高くはないようでしたね。よくある形の問題でした。問題数も2問だけでしたので、それほど分量は多くはならなさそうな気はします。詳細は3月に入ってから発表とのことなので、あまり振り回されずにしっか […]

  • 2023年2月1日

明日はいよいよ

明日は徳島県公立高校の育成型選抜ですね 公立高校の入試もスタートです。実技の比重が大きいテストでもあるので塾が手助けできる割合は低くなってしまいますが、頑張って合格を勝ちとってほしいですね。実技も緊張しすぎずに力を発揮してもらいたいです。 がんばれ受験生❕

  • 2023年1月31日

徳島県立中適性検査Ⅱについて

今回は適性検査Ⅱについて記しておこうと思います。適性検査Ⅱは出題される教科としては算数と理科ですね。いわゆる理系科目です。今回は従来の問題と比べると文章で解答する問題が多かったです。なかなかできたという自信を持てた子は少なかったのではないでしょうか。塾生に聞いてもできた自信はなかったようです。 課題1 算数分野 問の数は1~4までと昨年と比べて1つ減っていますがでしたが問3と問4が小問が2つずつあ […]

  • 2023年1月21日

中3基礎学力テストの結果

今回の1/11に実施された基礎学力テストの結果ぼちぼち出そろってきました。 第2回より上がっている子もいれば下がっている子もおり、全体的には下がっている子が多かったと思います。数学の出来で全体の結果が左右されたようでした。これから育成型選抜(旧特色選抜)もスタートし、志望校決定に向けて最後の実力テストを2月の初頭に実施する学校も多いと思います。基礎学の結果で油断せずに最後まで成績を上げ続ければ志望 […]

  • 2023年1月20日

共通テストの理科の得点調整について

県中適性検査の塾生の合否結果を今週中に掲載できる予定と以前こちらで書かしてもらいましたが、すいません。まだはっきりわからない方がいますので、結果の公表は1月中にできればさせていただこうと思います。自分が焦ってしまいました。 さて、共通テストの理科の得点調整が発表されましたね。理科の化学と生物で調整が行われました。 https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?d=31& […]

  • 2023年1月19日

中1基礎学対策のお知らせ

1/21(土)の14:00~15:20で中1生向けの基礎学対策講座を実施する予定です。 理科を1/14(土)・1/21(土)社会を1/28(土)・2/4(土)に行います。基本内容の確認をそれぞれ科目の1回目に行い、翌週の2回目に応用問題に取り組んでもらう予定です。 数学は授業中に行う予定ですので、もし数学もという方は授業に参加していただければと思います。 2年生も基礎学対策講座をやっておりまして理 […]

  • 2023年1月17日

下学して上達す

画像にのっている「下学して上達す」という言葉は「論語」からとった言葉です。意味は身近で学びやすいことから学び始めて、やがて学問の真理に到達するという意味です。いい言葉ですね~。勉強のやり方のすべてが詰まっている言葉だと思います。基本ができなければ応用問題も解けないのは当たり前で、しっかり基本をマスターして次第に難しい問題を解くこの流れは自分も大事にしている流れです。勉強で困ったことがあればまず基本 […]

  • 2023年1月16日

共通テストを終えて

画像は朝の阿南駅をパシャリ。1日目はキットカットを配りましたが、2日目は見送りのみに。皆元気な顔で挑んでくれていました。 終了しましたね共通テスト。高3生たちは完璧にできたという子はいませんでしたね。どこかしら後悔があったり、もっと取れていたという言葉が聞かれました。どうしても自分の理想通りの結果が出せたという人の方が少ないはずです。幸い皆それほど引きずることなく切り替えて共通テスト利用推薦入試の […]