MONTH

2023年1月

  • 2023年1月31日

徳島県立中適性検査Ⅱについて

今回は適性検査Ⅱについて記しておこうと思います。適性検査Ⅱは出題される教科としては算数と理科ですね。いわゆる理系科目です。今回は従来の問題と比べると文章で解答する問題が多かったです。なかなかできたという自信を持てた子は少なかったのではないでしょうか。塾生に聞いてもできた自信はなかったようです。 課題1 算数分野 問の数は1~4までと昨年と比べて1つ減っていますがでしたが問3と問4が小問が2つずつあ […]

  • 2023年1月25日

富岡東中学校中3基礎学の結果

中3基礎学の富岡東中学校の成績表が返ってきました。公立中学校では平均点も順位も出していませんが、富岡東中学校では平均点と順位を出しています。 塾生の結果はトップ5以内に2人!うち一人は1位でした!よく努力してくれたと思います。 1位の子は基礎学力テストは3回とも学年1位でした。なかなかできないことだと思いますね。凄いです。 このまま学年末テストでも有終の美を飾ってほしいです。 全体の平均点は第2回 […]

  • 2023年1月23日

令和5年度徳島県立中適性検査Ⅰについて

備忘録として今年の適性検査を自分なりに分析しておこうと思います。 課題1について いわゆる国語の文章題でした。令和4年度とくらべて設問数は1つ減って7問でした。特に最後の問題は昨年度は本文のまとめ的な問題でしたが、別途短い新聞記事が掲載されその内容をまとめるといった問題が少し新しいところでしたね。そのほかはここ最近と同じように文章について話合っている文章に穴抜きがあるのでその穴埋めなどいつも通りの […]

  • 2023年1月21日

中3基礎学力テストの結果

今回の1/11に実施された基礎学力テストの結果ぼちぼち出そろってきました。 第2回より上がっている子もいれば下がっている子もおり、全体的には下がっている子が多かったと思います。数学の出来で全体の結果が左右されたようでした。これから育成型選抜(旧特色選抜)もスタートし、志望校決定に向けて最後の実力テストを2月の初頭に実施する学校も多いと思います。基礎学の結果で油断せずに最後まで成績を上げ続ければ志望 […]

  • 2023年1月20日

共通テストの理科の得点調整について

県中適性検査の塾生の合否結果を今週中に掲載できる予定と以前こちらで書かしてもらいましたが、すいません。まだはっきりわからない方がいますので、結果の公表は1月中にできればさせていただこうと思います。自分が焦ってしまいました。 さて、共通テストの理科の得点調整が発表されましたね。理科の化学と生物で調整が行われました。 https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?d=31& […]

  • 2023年1月19日

中1基礎学対策のお知らせ

1/21(土)の14:00~15:20で中1生向けの基礎学対策講座を実施する予定です。 理科を1/14(土)・1/21(土)社会を1/28(土)・2/4(土)に行います。基本内容の確認をそれぞれ科目の1回目に行い、翌週の2回目に応用問題に取り組んでもらう予定です。 数学は授業中に行う予定ですので、もし数学もという方は授業に参加していただければと思います。 2年生も基礎学対策講座をやっておりまして理 […]

  • 2023年1月18日

中3第3回基礎学テストをおえて

中3生の基礎学力テストの結果が返ってきました。問題も見させてもらいましたが、数学は第1回、第2回と比べると難しくなっていたと思います。大問1の小問集合はいつも通りだったのですが、大問2の文章題は過不足の連立方程式でしたね。単純な過不足ではなく問題文をしっかり読まないと立式が難しかったと思います。大問3ですが、放物線と円に関する問題でした。なかなか見かけることがないタイプの問題でしたのでどうやって解 […]

  • 2023年1月17日

下学して上達す

画像にのっている「下学して上達す」という言葉は「論語」からとった言葉です。意味は身近で学びやすいことから学び始めて、やがて学問の真理に到達するという意味です。いい言葉ですね~。勉強のやり方のすべてが詰まっている言葉だと思います。基本ができなければ応用問題も解けないのは当たり前で、しっかり基本をマスターして次第に難しい問題を解くこの流れは自分も大事にしている流れです。勉強で困ったことがあればまず基本 […]

  • 2023年1月16日

共通テストを終えて

画像は朝の阿南駅をパシャリ。1日目はキットカットを配りましたが、2日目は見送りのみに。皆元気な顔で挑んでくれていました。 終了しましたね共通テスト。高3生たちは完璧にできたという子はいませんでしたね。どこかしら後悔があったり、もっと取れていたという言葉が聞かれました。どうしても自分の理想通りの結果が出せたという人の方が少ないはずです。幸い皆それほど引きずることなく切り替えて共通テスト利用推薦入試の […]

  • 2023年1月14日

共通テスト2日目

今日はどうだったでしょうか。力は発揮できましたか?明日は数学・理科なので切り替えて頑張って下さい。 数学は数Ⅰではなくて数ⅠAを、数Ⅱではなく数ⅡBを解いてくださいね。 焦りは禁物。深呼吸してから問題用紙と向き合いましょう。明日も蓄えてきた力を存分に発揮できますように! 県立中受験の結果も今日判明しましたが、まだはっきりしない方もおられたので、正式な結果がわかりしだい投稿したいと思います。 小学生 […]