こんにちは、宮城進学塾です。
7月も中旬が近づき、いよいよ夏休みの足音が聞こえてきましたね。
この時期は、生徒の皆さんにとっても「楽しみ」と「不安」が入り混じる時期。部活やイベント、自由時間が増える一方で、「この夏をどう過ごせばいいのか分からない」と感じている人も少なくありません。
そんな今こそ意識してほしいのが、「時間を味方につける」という考え方です。
時間は、すべての人に平等に与えられています。でも、時間を“管理できる人”と“流されてしまう人”とでは、夏休みが終わるころに大きな差がついています。
たとえば、毎日20分だけでも「この時間は英単語に集中する」と決めて続けられた人と、「今日はやる気が出ないからまた明日でいいや」と過ごしてしまった人では、1週間後には2時間以上の差が生まれます。さらにその差が1か月続けば、なんと約10時間分もの積み重ねに。これは、模試1回分をまるごと解き直す時間にも相当します。
大切なのは、長い時間を確保することではなく、「決めた時間にやる」と意識することです。夏休みは自由な時間が多いからこそ、時間の使い方が未来を変えます。「今、自分にできることを、毎日ほんの少しずつ」――この積み重ねが、2学期の自信につながります。
夏休みは目前。でも、今この瞬間から夏のスタートは始まっています。
宮城進学塾では、夏期講習だけでなく、「夏の時間の使い方」や「学習計画の立て方」も丁寧にサポートしています。自分に合ったペースで、この夏を最高の成長期間にしていきましょう。
資料請求・体験授業・夏期講習のご相談も受付中です!
お気軽にお問い合わせくださいね。