10月もいよいよ終わりに近づいてきました。季節の変わり目で気温も下がり、体調を崩しやすい時期ですが、勉強のペースは順調に保てていますか?
この時期は、学校行事や定期テストなどが一段落し、少し落ち着いて自分の学習を見直すチャンスでもあります。
まずは10月の自分を振り返ってみましょう。
「計画通りに進められたか」「苦手単元にどれだけ時間をかけられたか」「集中できた日・できなかった日はどんな違いがあったか」——こうした小さな振り返りが、次のステップにつながります。
反省点が見つかっても落ち込む必要はありません。大切なのは、“今気づけた”ということです。気づいた瞬間から改善が始まります。
11月は、学年の折り返しに向けて基礎を固める時期。冬の学習にスムーズに入るためにも、この時期に弱点をひとつずつ整理しておきましょう。
「10月をふり返る時間」=「11月をより良くスタートさせる準備時間」です。
新しい月に向けて、心もノートもリセットし、また一歩ずつ成長していきましょう!