今日からいよいよ新学期が始まりました。長い夏休みを終えて学校生活が再開すると、どうしても体も心もまだお休みモードのまま……という人も多いのではないでしょうか。ですが、この最初の1週間がとても大切です。ここで良い生活リズムを取り戻すことが、2学期の勉強や部活動に大きく影響していきます。
まずは「早寝・早起き」を意識しましょう。夏休みの間に夜更かしの習慣がついてしまった人は、すぐには戻せないかもしれませんが、少しずつでも早い時間に寝ることを意識するだけで、朝の目覚めが変わります。そして朝ごはんをしっかり食べることが、1日の集中力を支えるエネルギーになります。
次に勉強面です。夏休みの課題や復習がしっかり終わっていても、時間がたつと内容を忘れてしまいます。新学期の授業が始まる前にノートやワークをさっと見返しておくと、自信を持って授業に臨めますよ。逆に、夏休み中に「やり残し」がある人は、気持ちを切り替えて今からでも取り組むことが大切です。スタートラインを整えておくことで、安心感が生まれます。
新学期は、新しい目標を立てるチャンスでもあります。「2学期はテストでこの点数を目指す」「毎日30分は復習する」など、具体的に書き出すことでやる気が続きやすくなります。
今日からまた新しいスタート。心機一転、気持ちを切り替えて、良いリズムを一緒につくっていきましょう!